top of page

室戸市
KOCHI JAPAN
the blessings of nature
高知の宝を世界に通用するものに
西山金時が心を動かした
「高知の最高素材を生かした高知ならではのスイーツを作る。」そのポリシーで商品開発に取り組んでいた、高知県南国市の株式会社スウィーツのメンバー。2011年秋、西山金時が美味しいという噂を聞き、片道1時間半かけて、室戸に向かいました。
一同は、生産者の皆さんの品種に対してのプライド、この産地ならではの苦労と芋づくりへの情熱の話を聞き、心打たれます。「いつかこの西山金時を世に出したい」と強い想いを抱きました。
その後、西山金時を使った芋大福を開発し、地元でも人気となるなど、株式会社スウィーツのメンバーは、地元生産者とのコラボで商品開発の実績を積みます。
そして「世界ジオパーク」にも認定された産地を世界にアピールするため、2019年、さらなる新商品の開発が始まります。

新しい発想が次の絶品を生んだ!
若手パティシエが挑む
スイーツ作り
2019年夏、室戸ジオパークから届いた新たな依頼「室戸を世界にアピールするスイーツを!」を受けた株式会社スウィーツのメンバーの中で「今まで培ってきたケーキ作りの技術を、室戸の誇る西山金時のスイーツづくりにぶつけたい。」若手パティシエ東恭平さんが商品開発に自ら手をあげました。
西山金時の本当の美味しさを引き出さなければ意味がない。でもスイーツでしか味わえない、高い完成度も追求したい。芋が美味しいだけに食べた人の驚きや感動を引き出すレベルの商品開発は難題でした。
その中で出した答えは、「一般のスイーツ作りでは欠かせない無駄なものを、極限まで削ぎ落す事」「室戸の自然からいただく”あの素材”とコラボすること」だったのです。

