top of page

全国大会で総合優勝した最強”鶏節”

木鶏 ~MOKKEI~

高知大会2019<調理・野菜部門>、JAPAN大会2019<新体験イノベイティブ部門>でグランプリを受賞。さらに、JAPAN大会2019の全部門チャンピオンであるグランドグランプリにも輝いた、正真正銘、日本一の宝物。

 

鰹節ならぬ、「鶏節」。国境、宗教を超えて料理の幅をひと回りもふた回りも広げる、クセのない上品な味わい。だしをとっても、削り節としてそのままでも。3人の一流プロフェッショナルたちが日本のだし文化に新風をもたらした。

 

ミシュランと双璧をなすレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」に中国・四国地方で初めて名を連ねる人気リゾートの総料理長。予約5000人待ちで、世界中のミシュラン星付きシェフからのラブコールが絶えない世界一の塩職人。農林水産大臣賞を受賞した老舗鰹節屋の3代目。これらの逸材たちが交わした約束は「お互いの仕事に口を出さないこと」。各々が自らの実力を遺憾なく発揮した集合知、「木鶏」とは。

mokkei_2.png
tano.png

田野町

KOCHI JAPAN

the blessings of nature

mokkei_3.png

天才たちの出会いは突然に

「木鶏」誕生前夜

高知県土佐市にエーゲ海さながらのリゾートがある。その名も「ヴィラサントリーニ」。同館のレストランで、33歳という若さからエグゼクティブシェフを務め上げるのは井原さん。若くしてヨーロッパに飛び、ミシュラン2つ星レストランで修行した過去を持つ。帰国後の2020年には、中国・四国地方で初めてフランス発の世界的グルメ本「ゴ・エ・ミヨ」に選出された若き天才料理人だ。ある日、井原さんは1人のお客さんに突然、声をかけられる。

「食事に出された鶏節に感動しました。あなたと一緒に<にっぽんの宝物グランプリ>に挑戦したいです」

声の持ち主は、塩を作り始めて僅か数年で塩の世界一に輝いた高知県田野町の天才塩職人、塩二郎さんだった。世界で初めて塩のオーダーメイド制を取り、手の感覚を頼りにこれまで2000種類以上もの完全天日塩を手がけてきた。

塩二郎さんの熱意に圧倒された井原さんは出場を承諾。僅か1ヶ月後に迫る地域大会に向け、2人の天才によるコラボレーションが急ピッチで進んだ。

たった2つのこだわり素材と

プロの技だけで勝負

贅沢コラボが生んだ類を見ない鶏節

「木鶏」の原材料は、”国産銘柄鶏”と塩ができる直前の海水である”かん水”のみ。素材がシンプルであるからこそ、天才たちの技が惜しげもなく光る。

 

鶏には、高知県土佐郡大川村の「土佐はちきん地鶏」を使用。脂肪が少なく、引き締まった身と味わい深さが特長だ。かん水は、塩二郎さんが「木鶏」のためだけに用意した唯一無二のもの。これら2つの上質な素材を、井原さんが腕によりをかけて掛け合わせ、旨みの相乗効果を引き出す。”浸ける”、”茹でる”の過程を経た後、鶏は100年続く老舗鰹節屋の3代目によって鰹と一緒に燻製。丁寧な燻製で、脂肪分は99%以上カットしつつ、あえて水分は30%残す。これによって、鶏の旨みが詰まった鶏節となり、透明なスープは豊かな香りと上品な味わいに。トリュフのように軽い力で好みの厚さにスライスでき、半年間常温保存が可能な使いやすさも嬉しい。

mokkei_12-2
mokkei_13.jpg

UNDISCOVERED

GEMS OF JAPAN GRAND PRIX

Chosen as the best of

Japan's finest local production

mokkei_5.png

念願の”世界タイトル”を高知に届けるために

グランドグランプリ受賞

「木鶏」は順調に地域大会、全国大会の各部門でグランプリを受賞し、全国大会の総合優勝であるグランドグランプリを競って最終審査にかけられた。

 

私たちはシンガポールで開かれる世界大会で優勝するために来ました。<にっぽんの宝物グランプリ>開催以来、高知勢が一度も輝いたことがないからです。全国大会は通過点です。日本一、そして世界一になれるだけのことはしました」

 

「木鶏」は絶賛を受け、40年間料理人として活躍する審査員の口からは思わず「どのように作るのか知りたい」と本音が漏れるほど。最多票を獲得して見事、全国優勝。世界大会へと駒を進めた。

 

プロが本気で挑んだ、だしのイノベーション。全く新しいだし体験を是非、ご自宅で。


​※当ショップでは、木鶏を削ったものをご準備いたしました。ご購入者様のみがご覧になれる、井原シェフの特典レシピを是非、ご家庭でお試しください。

JAPAN大会での

プレゼン&試食審査

​木鶏

商品ラインナップ
bottom of page